令和6年6月1日から診療報酬改定が行われます。
生活習慣病対策の一環として「糖尿病」「高血圧症」「脂質異常症(コレステロールや中性脂肪の異常)」を主病として通院する患者さんには、これまで「特定疾患療養管理料」を算定してまいりましたが、令和6年6月1日からは個人に応じた療養計画に基づき、総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料Ⅱ」へ移行します。
変更に伴い、医師、看護師など専門職種より療養計画について説明を行い、同意(初回のみ署名必要)を頂く必要がありますのでよろしくお願い申し上げます。
窓口負担についても、これまでの金額から変更があります。
改定後しばらくは診察、説明に時間を要する事が予想されます。
待ち時間が長くなる可能性がありますが、ご理解ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
Comments